名古屋嬢「いい加減」は完璧主義よりずっといい!

名古屋嬢「いい加減」は完璧主義よりずっといい!

今日の一言は篠田桃紅の言葉

 

連日ブラックにしてしまうことお許しくださいね!

 

日本人はなにかあると、「いい加減にしておきなさい」と言います。

ご飯がおいしいからといって、食べ過ぎてはいけない。いい加減にしなさい。

 

「いい加減」は素晴らしい心の持ち方だと思います。

ほどほどに余裕を遺し、決定的なことはしない。

 

 

中略

 

 

このように日本の文化には、余白を残し、臨機応変に、

加えたり減らしたりすることのできる「いい加減」の精神があります。

 

 

中略

 

 

たとえば、歳をとったら体を冷やすのはよくない。

温かくしておいた方がいいと言います。

 

 

余計な負担をかけずその人に合った、

いい加減の温かさに保つことが良いのです。

『103歳になってわかったこと』から。

 

 

長生きのためのガマン。

それを全くしてないのが篠田桃紅さん。

 

今107歳の現役アーティストでいらっしゃいます。

筋金入りのオノヨーコ系ですよね?

「我が道を行く!」

 

「長生き」が人生最大の目的じゃないでしょう?

 

それはつまらないし、生き甲斐にならない。

食事も、睡眠も、仕事も、人間関係も、

ほどほどに「いい加減」な方が楽なの。

 

「いい加減」というのは、ちょうど良いこと。

 

「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」という孔子の言葉がある。

度が過ぎること、不足することも同じように良くない。

 

 

そして「中庸の徳たるや、それ至れるかな」

ほどほどにしておくことは、高い徳に至ると説いている。

 

徳なんて積まなくていい。そんなのイラナイ。

徳っていう言葉を聞くと「うさんくさい」と思う。

それって究極の「自己満足」にプレタの服着せたように感じます。

 

 


 

私に合った「いい加減」さを大事にしよう。

 

これこそが自分主義のオートクチュール!

世界に一つだけの「自分好み」ね。

 

お風呂の温度だって好みがある。

私は熱い湯が好きだし、ダラダラ長湯は苦手。

 

 

熱湯は体に良くないと言うけれど、

ぬるま湯に30分も入って口角上げる練習するなんて苦手。

体の芯まで温めるより、サッとカラスの行水の方が自分に合ってる。

 

 

良いと言われていることより、自分の好みを優先する。

私の場合は、人間関係もそうなの。

しょっちゅうベタベタより、たまに会ったときに集中して楽しむ。

 

「いい加減」に調整するというのは、丁度良い、適度のこと。

 

「いい加減」な人?

だいたい「ルーズ」な人に対して使われていますが、

名古屋嬢はそれでなくても「ガマン体質」なんだから。

 

ゑびす文字を見ていただくとわかると思いますが、

自分だけ「運気良くしよう」っていう字なの。

だって「自分」しか変えられないから。

「いい加減」こそ、最高の褒め言葉と受け取ります。

 

今日の「減」という字なんかバランス悪くて笑える!

でもね、サンズイのヘンとツクリ離して、エネルギーが流れる

奥深の字にしようと思うとこうなるの。

字の上手下手は全く関係なし、自分が気持ち良いファースト!

 

さぁ、今日から「べきべきレディ」を卒業して

「いい加減」の幅を広げて完璧主義とはさようならしてね。

 

 

私が筆跡診断士になった10の理由

 

 

1.「ネガティブ」を大事にして逆利用の書き方が伝えられると確信した。

2.筆跡を変えることで長年の「しつこい怒り」を解消できた。

3.「怒り」を解消する「簡単な5ステップ」メソッドを開発した。

4.心療内科の薬以上に「書く」ことの方が効果があった。

5.字はウソがつけないと知り筆跡診断にのめり込んだ。

6.筆跡を見るだけで「その方の本音+個性」が見れる。

7.関わる人の「行動のクセ」がわかるので人間関係が楽になった。

8.自分のコンディションがわかるので自分の気分を盛り上げられる

9.もともと人の漢字が好きでペッタンコに書く隷書を習っていた。

10.筆跡から人の長所を発見することが得意でアドバイス好きだから。

 

 

 

筆跡にはそぼ人の行動のクセが表れてしまいます。

やっぱりね!この人の素晴らしいところはここよね!

とか、「惜しい!デッカク」書いたら良いのになぁとかね。

 

騙されたと思って書いてみても損はありません。

紙が減るだけですから。