名古屋嬢の根っこの強さをとんとん拍子に引き出す四文字「ゴメンネ」

名古屋嬢の根っこの強さをとんとん拍子に引き出す四文字「ゴメンネ」

名古屋嬢のド根性を引き出して「笑い飛ばす」ようになろうね!

 

今日の一言はトマス モア

 

「自分を笑い飛ばす術を知っている人々は幸福である。

彼らは楽しむことを決してやめたりしないのだ。」

 

コレが冒頭の言葉なのですが、間違えてしまいました!

「人々」を「人」と、

「知っている」を「持っている」と書いてしまいました。

 

 

 

自分を笑い飛ばす術を知っている人は幸福である。

彼らは楽しむことを決してやめたりしないのだ。

岩と山を区別できる人は幸福である。

彼らは多くの不便を避けて通ることのできる人々だ。

言い訳を探すことなく、

休息を取る術を知っている人びとは幸福である。

そうした人々は叡智を身につける。

聞くことを知り、黙っていることを知る人々は幸福でsる。

日々新しいことを学ぶことができる。

自分を深刻に受け止めすぎない

知性を持つ人々は幸福である。

隣人はきっと彼を敬うだろう。

自分は必要な人間だと思うことなく、

他人の危機をわがことのように思える人々は幸福である。

彼らは絶えることなき喜びの源泉となるだろう。

些細なことをじっと見つめ、

大事なことを落ち着いて見つめる人々は幸福である。

人生を存分に味わいつくすことができる。

笑顔を大事にし、冷笑を忘れることのできる人々は幸福である。

その行く手には光が溢れているのだから。

人の振る舞いを慈愛を胸に判断できる人々は幸福である。

ものを知らぬという人があっても、博愛とはそうしたものなのだ。

行動する前に考え、考える前に祈る人々は幸福である。

彼らは多くの愚行を避けることができる。

何よりも目にするすべてに神を見出すことのできる人々は幸福である。

彼らには叡智の光が宿るだろう。

 

 

が全文なんですが、ここまでくると「聖人君子」

私のような凡人には雲の上のお話になってしまいます。

 

 

でもね、「深刻に受け止めない」とか「些細なこと」を

じっと見て「人生を味わい尽くす」など響く言葉があるので

載せました。

 

 

 

名古屋嬢の根っこの強さをとんとん拍子に引き出す四文字「ゴメンネ」

 

良いことが続くのを「とんとん拍子」というけれど、

うわーまた来た!と喜び「へそ踊り」するぐらい楽しむ。

そうすると自然と次はこうしよう、

ああしようとアイディアも出てくる。

 

 

もう、ダメ!と思ったら「泣くような出来事」をまず整理する。

頭に来たぞ!と怒っているのはなぜか?

もう悲しくて情けないと思う出来事の原因は何か?

 

 

こんな目に遭ったら泣くのは当然!

 

思わぬ災難に遭ったら誰だって泣くよ。

 

でも、泣いたままでは進めないことも事実。

でも、泣いてたってやらなきゃいけないことはあるよね?

泣いてたって誰も助けてくれないよ。

立ち上がるしかない。

泣いても笑っても人生。

 

 

それなら泣いてばかりいるのをやめようと思う。

泣きっ面に蜂って言うけど、

 

 

泣くようなことは泣けば泣くほどやってくる。

 

 

「来て欲しくない出来事」が

「とんとん拍子」に連続しやすいの。

それを止めたかったら、

 

どこかで泣きっ面を笑い飛ばす方に視点を変えるしかない。

「こんな失敗した私、バカヤロー!

こんな目にあって泣いてる私バカヤロー!

 

人のせいじゃない。誰のせいでもない。

そう思って

 

「私はこんなに悲しいの。でもそのことを笑い飛ばせるようになるね!」

 

と優しく受け入れよう。

そういう「笑い飛ばす」決意みたいなのできるように

「ゴメンね」と書いてみよう。

 

「ゴメンね、私」

もっと私を大事にしていけるようにするね!つて気持ちで。

 

 

 

 

今日は「自分のことを笑い飛ばす」なんだけど、

「笑い飛ばせるようになるには泣いてる私を慰める」

こちらが先にやるべきことなのね。

 

 

「こんな目にあって辛くて泣いてる私、辛くさせてゴメンネ!」

「悲しくさせてゴメンネ!もう悲しまなくていいよ!」

 

いったん「ツライ私」「悲しい私」を慰めようね。

 

 

そういう感情を発露させて泣けるんだもの、スゴイことだよ。

泣くと「スッキリ」はもう繰り返し言うことはないけど

 

「こんなに恥ずかしかった」

「こんなに後悔している」

「こんなに情けない」と感じさせたことゴメンネ!

 

「こんなにツライけど、そのうち笑い話になるんだよね!」

 

と、ツライを肯定して、その上で未来は「笑い話」さという

アファメーションをすれば「知らない間に」良くなるから!

 

 

自分のネガティブな「しつこい怒り」を理解して

それを逆に「怒れる私は幸せです!なぜなら、感情を発見できたから!」

ネガティブ肯定をしてポジティブを付け足す!」ように

利用することによって楽になれる。

 

 

今まで悩んできたことが嘘だったみたいに、

悩むことが時間の無駄遣いだとわかったの。

 

 

一番注目するのはネガティブ感情!

ポジティブ思考は凹んだ人には効果がないの!

だけど自分の気持ちの「逃がし方」を覚えて欲しい。

 

 

バーバラは「ネガティブは大事なんだよ」と思う。

それをどんな風に自分のために使うと良いのかっていう

ツールとしての「えびす文字」を書いているの。

 

 

でも、良い言葉、励ましになる言葉を書いているから、

ぜひ書き写したり、真似して書いてみて欲しいの。

言葉があなたを支えてくれると信じています!