日吉神社に超ビビりろくにお参りもせず猛ダッシュで逃げ帰る

日吉神社に超ビビりろくにお参りもせず猛ダッシュで逃げ帰る

今朝は霧雨が降っていまして、気分替えようとイレギュラー散歩にしました。

あそこに確か神社があったなぁ、という軽い気持ちで。

Wikiで調べても出てこないけれど、地図にはあるのか?

 

家を出て一宮インターチェンジに向かってたどり着いたのは日吉神社

ドロドロのぬかるみの中で大丈夫大丈夫と内心でつぶやきながら

 

人っ子一人いない早朝の神社となると
怖がりだものだからお参りも一瞬。

 

 

なんだか、こう寒々しいさびれた感じがして

参道の150メートルぐらいが遠い遠い。

あまりにも静かで木々がうっそうとし過ぎで
お手入れがあまり行き届いているとは言えない神社だったんで
おどろおどろしさの方が先に立って
鈴があったけれど、触らなかった!

 

触ったらボロッと綱が切れそうな気がしたの。
神社で「切れる」なんてのは縁起悪そうな気がして、
ともかく鈴は鳴らさずにお賽銭そっと入れ、
自分の名前も言わないで猛ダッシュで神社から外に出ました。

それほど怖がってお参りした神社ですが、
晴れていてお昼ぐらいだったら落ち着いて
ちゃんと「祓い給え、清め給え」も言えただろうに

日吉神社の神様、ごめんなさーい!

余談ですが、

斎藤ひとりさんはお掃除が行き届いていない神社には行かない

と書かれています。

とすると、言い訳するわけじゃないけど
あの鈴の綱、なんとなくアナコンダの死体みたいで
本当に怖かったんです。

見た一瞬に、綱、コナン・ドイルの『緋色の紐』蛇、アナコンダという連想が
パッと浮かんじゃったので「怖い!」という思い込みが増幅してしまったようです。

これじゃ、開運散歩とはいえなかった。改めてお参りいたします。

 

Wikiでは 日吉神社(ひえじんじゃ、ひよしじんじゃ)は、
滋賀県大津市坂本にある山王総本宮日吉大社 (ひえたいしゃ、現在は「ひよしたいしゃ」)
を 勧請して日本各地に建立された神社である。 とのこと。ご利益は何かなぁ。と調べると

日吉大神のご神徳
方除け・厄除け・縁結び・家内安全・夫婦和合・商売繁盛等

超大事な御利益でした!

 

今日の一言は安藤百福

「樹齢二千年という立派なブナの木があるが、
もとをただせば、鳥のフンからだ。」

 

日清食品創業者
『インスタントラーメン発明王 安藤百幅かく語りき』

普段おの散歩コースの神明社には
苔むした立派な木がある。

御神木にはなっていないけれど、
立派な木だなぁ、と思ってみている。

樹齢二千年となると、
植樹されたわけではないだろう。

きっと自然に発生したんだな、とは思う。

けど、もとをただせば鳥のフンという
当たり前のことを気がつかない。

なんだかわからないけど、
御神木に向かって頭を下げながら
こんなふうに考えつく人だから

インスタントラーメンを
発明したんだろうなぁ、と思った。

インスタントラーメンを安藤百幅が発明したのは48歳の時のことらしい。

それまではエジソンみたいに実験ばっかりしていたのか?

 

今日もルーティンの神明社さんに行ってれば、

朝っぱらからオドロオドロシイような思い込みなんか抱かずに

 

神社から猛ダッシュで帰ってるなんてみっともないことはしないで済んだハズ。

 

それが最近は散歩コースを変えるといろいろなお地蔵さんや
神社があると知って楽しみになってきたところなの。
それであそこにも神社があったな、なんて思い出して
チャレンジしたけど結果は惨憺たるもの、になっちゃった。

まぁ、そういう自分のビビり体質のおかげで猛ダッシュするという
腰痛も忘れ往復4キロぐらい70分強のの朝散歩をいたしました。

日吉神社様には失礼しちゃったので、開運できるようになるべく早めに行くわ!