「言霊」の最大の使い方は、あなたの「名前」を 神様に知ってもらうこと。

「言霊」の最大の使い方は、あなたの「名前」を 神様に知ってもらうこと。

「言霊」の最大の使い方は「名前」を神様に知ってもらうことが先なの。

 

 

これからお伝えするのは宗教とは
全く違う、もっと深い内容です。

 

私はプロテスタント系女子校の
出身なので聖書は毎日読んでました。

 

讃美歌とか、お祈りとか昭和の娘には
ハイカラで、講堂のステンドグラスや
パイプオルガンの響き大好きでした。

 

でも、キリスト教にならなかったの。

お祈りの「御国を来たらせ給え、
うんたらかんたら、アーメン」には

洗脳されそうで、洗脳されずに済んだのは
脳ミソが、ニッポン人だったから。

そう、神様の国が来ますようにって
お祈りしてたんだけど、私たちは
ハッキリ言って生まれたときから
神の国生まれだもんね。

このニッポンに、これ以上の国は
要らんことない?と思ったのかも
しれません。

さて、我が国ニッポンはことたまのさきはふくに

『万葉集』のなかで、山上憶良は
「言霊のさきはふくに」と表現しています。

言霊=コトタマ、神様がいっぱい。

『万葉集』柿本人麻呂の和歌では、

敷島の倭の国は言霊の
佐くる国ぞま幸くありこそ

言霊=コトタマ
佐くる=「咲く」「先る」

『万葉集』は、日本人の上から下まで
身分に関係なく「コトタマ」を使って
和歌を詠むことができるっていう
超平和国家の宣言でもあるの。

 

聖書や経典、洋の東西問わず
言霊の思想は広く扱われています。

 

けれど、みんな立派な教祖様の
言葉で洗脳を目指してる。

 

※宗教批判ではありません。

 

ニッポンは違うの!

 

大和朝廷だって、
「大いなる」「和」でしょ?

 

そういうわけで、コトタマは
音も含めて神様なの。

 

モノ・コトの名前の中に神がいる!
といつも言うのは、
「コトタマ学」では、言葉が
神であるというだけでなく、

 

日本語の五十音は
一音一音が、神であると知ったから。

 

文字だけではなく「音」とも
連動しているんです!

 

すっごーい!

 

そして、神とは働きである
つまり、言葉=神=働き

 

神といっても宗教ではなく、

すべてのコト・モノに神様が
内包されるように作られた日本語の
構造じたいが「神」だってことなんです。

 

神とは働きのことです。

 

古来、にっぽんの神々は
八百万の神として
尊ばれてきましたが、

これは言い換えるなら
八百万のお働きを尊ぶわけです。

 

森羅万象の尊い働きを、
先人たちは「神」と称したのです。

 

すべての動きが
エネルギーの活動だってこと。

 

そして言葉が神であり、
日本語の五十音は
100人の神様と対応しているの。

 

古事記は言霊の書なんですね。
五十音の、一音一音が神である。

 

このことが
古事記に書いてあるの。

 

「言霊」の最大の使い方は名前を
神様に知ってもらうことが先なの。

 

つまり、あなたの名前が
そのものずばり「働き」であって
使命=氏名なわけです。

 

あなたの名前の中に
住んでいる神様がいることを
五十音の対応表を作ったので

 

今後はしっかり伝えたい!
と思っています。