「だれがエルビスを殺したか?」

「だれがエルビスを殺したか?」

「だれがエルビスを殺したか?」

映画『エルヴィス』を観てきました。

介護とは関係ありませんが、
「介護疲れ」の気分転換になりました。

 

ひとりで映画に行ける3時間は
最高の贅沢です。

 

イキナリ
寝たきりになった親の介護のために
どうしようもなくて、
仕事をやめざるを得ない人もいるの。

 

そういうケースの介護離職って聞いたことありますか?

 

介護を理由にっていうよりか、
介護があるから仕事を続けられない、
というのが実情ですよね?

 

総務省「就業構造基本調査」によると、
介護離職者数は2017年で
9万9,000人とされています。

 

いまでは、「もっと増えてる」と思う。

 

ただ、政府がそういう発表するより
他の情報ばっかり流すだけ・・・

 

介護している方が、私としては
立場が弱いとしか言いようがありません。

 

だって、法律では親の面倒の放棄はできないんです・・・絶句!

 

家族の介護が必要になった場合には、
普通は、仕事と介護の
両方をしなくてはならなくなります。

 

だって、義務付けられてるんですから!

 

しかし、仕事をしながらの日常生活
それだけでも
時間いっぱいいっぱいのところに

 

介護が加わったら、心身への負担が
とんでもなく重くのしかかります。

 

そのため、
仕事と介護の両立が困難になり、
仕事を退職する方も少なくありません。

 

仕事を退職したことで収入が減り、
経済的問題を抱える方も多いです。

 

それに、

 

介護疲れによる離職が、経済的問題を引き起こす悪循環へと繋がります。

 

私が一番「重い」と感じる言葉は

「両親を大切にしてあげてね」

なんです!

先方には悪気も1ミリもないし、
普通のごあいさつ程度のオマケ。

けれども、介護に突入して

母があることない事言うようになると

「親子じゃない、優しくしてあげてね」

とか、

「たった一人の娘さんだから最後まで頑張って」

ってプレッシャーなんです・・・・

 

 

自分でも「普通の人は親の介護してる。
普通の人ができることができないなんて
私は人並みどころか、人間のクズ」

 

っていう、
自己卑下が膨らんでいってしまったの。

 

私の学生時代の教授、
バリキャリで私の憧れでしたが、

 

最終講義は

 

「父がパーキンソンになったので
神戸に帰って、介護をします。
人生、
思い切り好きなことする時間は短い。
あなたたちは好きなこと追求して!」

 

という内容だったの。

 

彼女もひとり娘さんで、

 

「今まで好き放題に研究できたのは
父のおかげ、センチメンタルだけど
2年早いけど、介護に専念したい」

 

って、衝撃的でした!

 

泣く子には勝てん、というけど、年取った親にも勝てないんですよね!

 

心情としては・・・

それで、介護する方が
肉体的にも精神的にも
無理な限界を突き破って、

 

きのうの清水さんだけではなく、
仕事もできなくなっちゃうの。

 

エルヴィス・プレスリーの映画『エルヴィス』

 

を観てきましたが

 

お母さんにぶら下がれて、
お父さんにもぶら下がれて、

 

死ぬまで飛び続けないと
足のない鳥は死ぬって

 

エルヴィスでさえ、思い込んじゃっていた。

 

 

 

世界に君臨するロックの王様でさえ、

親子の情に
「無意識」に引きずられてるの。

 

エルヴィスは
マザコンだといわれてましたが、

親が「愛の名を借りて」支配する。

 

独占欲でがんじがらめされているにも
かかわらず、

 

縛られている方は「親孝行」したくて
ママが欲しがってた
ピンクのキャデラックを買うために
ショービジネスに入るの。

 

本当に、泣けるところがいっぱいの

 

「家族幻想」に殺されたスターの物語、

というサブタイトル作れそうでした!

 

映画では
「だれがエルビスを殺したか?」でしたが。